ワンランク上のおしゃれキャンプ キャンプ用ベット バッグインベッド コットハイテンション コット スノーピーク DOD Snowpeak | YOSSY-BLOG

【徹底比較】人気コットを使ってのワンランク上の極上キャンプ

キャンプ
キャンプギア

キャンプを初めてしばらくすると、次の日も全力で楽しむためにも睡眠環境を整えたくなるものです。僕もその一人でした。

また、一緒に楽しみたいパートナーがキャンプに乗り気じゃない事もあると思います。

もしかしたら睡眠環境が良くないことが原因なのかも。ウチの嫁さんもその一人でした笑

インナーテントなどにマットを敷きその上に寝ると地面が硬かったり、石があったりなどちょっとしたことが気になってしまいます。また、地面からの冷気により寝れなかったり…。

長期のキャンプでも常に全力で楽しむことが出来るのも快適な睡眠があってのこと

キャンプで睡眠環境を良くするには、ズバリ、キャンプ用ベットを使って快適な睡眠を確保することです。

今回は2つの代表的なコット(キャンプ用ベッド)を比べてみてレビューしてみたいと思います。

DOD バッグインベッド

まず一つ目に紹介するのは、DODの「バッグインベッド」

スペック

* サイズ:(約)W1830×D720×H155mm
* 収納サイズ:(約)W51×D16×H12cm
* 重量(付属品含む):(約)2.6kg
* 静止耐荷重:120kg
* 材質:アルミニウム

構造としては、布のパーツを足となるパーツ×4で弓の様に張り寝心地を確保するもの。

組み立てには多少の力がいりますが組み立てる時に足で踏みながら入れると楽に入ります。

コットを選ぶときに一番気になる使用時の沈み込みですが、大人73キロが寝た状態が写真の通りです。

やはり沈み込みはありますが、地面に接触していないことが分かります。

このコットはもうキャンプで10回以上使用していますが、生地が伸びて地面に付くなんてことはありません。メリット・デメリット

収納状態がコンパクトであり、持ち運びに便利
コットにしては値段が手ごろ 10000円前後
収納袋のサイズがギリギリでコツが必要。(モデルチェンジで改良済み)
組み立て・片付けが多少面倒

    スノーピーク(Snow Peak) コットハイテンション

    次に紹介するコットは、スノーピーク「コットハイテンション」

    スペック

    【収納時サイズ】W1,250×D280×H200mm
    【使用時サイズ】 W2,000×D650×H300mm
    【重量】6.0kg
    【材質】生地:ポリエステル600D・PVC加工、フレーム:アルミアルマイト加工、ステンレス

    構造としては、コットを支える2つのX脚が、外側に傾斜して本体フレームと接合しており、荷重がかかることでシートが引っ張られ、テンションがかかる構造となっています。

    構造的には体重が重いほどベット面が張り沈み込みが低減される仕組みです。

    フレームも太く丈夫、寝た時の安定感は抜群です。さすが、スノーピークといった感じでしょうか?

    同じ人間で沈み込みチェックをしてみた様子がこちら

    さ、さすがです。ほぼほぼ沈み込みはありませんでした。

    しかも、ハイコットなので椅子としても使用できるし、立ち上がったりするのも楽。

    設営は、袋から出せばたたんだ状態から開けるだけでコットとして使用できます。組み立てなどの作業は一切なし。

    完璧なコット!のかわりにお値段がまあまあかかります。使ってみた感想としては値段ぐらいの価値がある商品だと思います。いいものはイイ!

    メリット・デメリット

    フレームが太く安定感があり頑丈
    ハイコットなので椅子として使用でき移動も
    沈み込みの心配なし
    収納状態であっても重い・でかい

      コットを購入するにあたり注意する事

      一つ注意点として挙げさせてもらいます。

      コットを購入したとしても、寝袋の下に敷くマットは必要不可欠です。特に冬場はとても寒くて寝ることが出来ません。

      なので、マットの代わりにコットを買うのは違います。コットは完全にプラスαのギアです。

      まとめ

      同じコットでも全く正反対の性質をもったコットを紹介しました。私は積載スペースやテントの形状などで使い分かるようにしています。

      自分のキャンプスタイルにプラスαのギアを追加し、快適キャンプを体感してみてはいかがでしょうか?

      コメント

      タイトルとURLをコピーしました